ホーム > 関連施設?センター > 大和漢方医学薬学センター > センターの取り組み > 今後の実施事業
ここから本文です。
2020年度 第2回 老年編
●日時:2021年2月4日(木)18:30~19:30
●開催形態:Zoomを使用した完全オンライン視聴型セミナー
●詳細はこちらから ? 開催案内(PDF:767KB)
~?~?~?~?~?~?~
●演題:「フレイル?サルコペニア対策における漢方薬の役割」
●講師:大阪大学大学院医学系研究科 先進融合医学共同研究講座
特任教授 萩原 佳祐 先生
●対象:医師、歯科医師、薬剤師、看護師、大学院生 等
(医療従事者を対象としたセミナーです)
※事前のお申し込みが必要です。参加方法はこちら(PDF:767KB)をご覧ください。
~?~?~?~?~?~?~
------------------------------------------------------
(2020年度 第1回(泌尿器領域編))終了いたしました
●日時:2020年 10月 8日(木)18:30~19:30
●演題:泌尿器科の漢方治療~伝統医療を用いた新戦略~
●講師:信州大学医学部 泌尿器科学教室 講師 皆川 倫範 先生
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
(2019年度 第4回(老年編))中止(延期)
●日時:2020年 3月 5日(木)18:30~20:00
●演題:フレイル?サルコペニア対策における漢方薬の役割
●講師:大阪大学大学院医学系研究科 先進融合医学共同研究講座
特任教授 萩原 佳祐 先生
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
(2019年度 第3回(精神科領域編))終了いたしました
●日時:2019年 12月 26日(木)18:30~19:45
●演題:精神科領域で用いられる漢方薬
●講師:香川大学医学部 精神神経医学講座 教授 中村 祐 先生
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
(2019年度 第2回(産婦人科領域編))終了いたしました
●日時:2019年 8月 1日(木)19:00~20:30
●演題:『更年期障害と漢方薬』~「変化」する女性に寄り添う治療 ~
●講師:京都大学医学部附属病院 産科婦人科 助教 江川 美保 先生
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
(2019年度 第1回(循環器領域編))終了いたしました
●日時:2019年 5月 30日(木)18:30~20:00
●演題:『循環器領域と漢方薬』
●講師:えのもとクリニック 副院長 福原 慎也 先生
------------------------------------------------------
====================
お問い合わせ先 :
奈良県立医科大学 大和漢方医学薬学センタ-
TEL: 0744-22-3051
mail: kanpo"AT"naramed-u.ac.jp
※お手数ですが、「"AT"」を@に変更してください。
====================